スポンサーリンク

初心者キャンパー必見!!AOクーラーは絶対買うべきギア

こだわりキャンプギア紹介
スポンサーリンク

キャンプに行こうと思うと絶対に必要になるのが食材や飲み物を冷やすクーラーボックスです

クーラーボックスといってもハードやソフト、容量、メーカーなど種類が多く何を買っていいかわからずめっちゃ悩みますよね?

クーラーボックスは、キャンプ場でキンキンの飲み物を飲んだり、食材を腐らせないためにとっても大切なギアになるので選ぶのは一苦労

値段もそこそこしますし、なるべく失敗したくないですよね

そこで、今回は絶対買うべきAOクーラーについてご紹介します

私は、知識ゼロ経験ゼロからのキャンプ歴4年目で月1回のファミリーキャンプを楽しんでいます

実施にキャンプをしている動画はこちら

失敗だらけの体験談はこちらから

そんな私が購入して3年以上使っているもので毎回キャンプに持っていくものをリアルな仕様を伝えてます

現在使っているAOクーラーの紹介

AO Coolers クーラーボックス 12 PACK

Amazone

[サイズ]幅36×高さ30×奥行18cm
[重量]910g
[容量]11L
[材質]ナイロン、ポリエチレン、ポリエステル、熱可塑性ポリウレタン、ポリウレタン

実際の内容量は350缶9本、ペットボトル500ml2本、保冷剤2個

AOクーラーにはいつもLOGOSの氷点下パックMを2個入れて自分用の缶ビール6本ママ用のドリンク3本子供用にペットボトル500ml2本入れています

amazone

保冷力を高めるために横のバックルを閉じた状態なので頑張ればもう少し入ると思います

これだけ入れば家族4人1泊分の飲み物は十分に入ります

また、ソロキャンプであれば食材にもよりますがこれだけでOK!!

シリーズには24、36PACKとありますので家族構成や持っていく飲み物の多さにも合わせて検討を

ただ、積載やサイズ感を考えると12PACKが一番使いやすいです

クーラーボックスは飲み物を分けるのがおすすめ

そもそも、ソフトクーラーを買わずに大きいハードクーラーを買えばいいと思う方も多いはず

金銭的余裕や積載に余裕があればそれでも問題ないと思います

しかし、キャンプ初心者だと高額なハードクーラを買うのはかなり勇気がいるはず

しかも、クーラーボックスを分けるのは以下のメリットがあります

クーラーボックスを分けるメリット

  • クーラーボックスの開閉の回数が減る
  • 食材を入れるハードクーラーを小さくできる
  • 撤収の際ソフトクーラーを小さくできる

詳しく説明していきます

クーラーボックスの開閉の回数が減る

クーラーボックスの開閉が少ないと冷気が逃げるのを防ぐことができます

そもそもクーラボックスは保冷剤の冷気でクーラーボックス内を冷やしています

つまり、開け閉めが多いとその冷気が逃げて温度が上がることに

そうなると食材が傷んだりとキャンプでは致命傷です

特に飲み物は出し入れが多くなるので開閉する回数が多くなります

そこで、飲み物と食材を分けることで食材を入れているクーラーボックスの開閉数を減らし保冷力を維持することができます

食材を入れるハードクーラーを小さくできる

飲み物を分けることでハードクーラーに入れるもが食材のみになるので容量が小さくてもOK

我が家もハードクーラーは容量が14リットルのもを使ってます

このぐらいの大きさなら積載も楽です

ハードクーラーは構造上どうしても容量を大きくするとその分かなり大きくそして重くなります

またこの大きさならそこまで高くないので今後自分のスタイルに合わせて買い替えたりも

3年間このハードとソフトの組み合わせでキャンプしてますが困ったことはありません

撤収の際ソフトクーラーを小さくできる

ソフトクーラーなら中身が空になれば折りたたむことができます

キャンプをしていると行きよりも帰りの方が積載が大変ということが多いです

同じ荷物の量のはずが。。。

そこで、少しでも積載が楽にするために折り畳めたりするものは大変便利

それが幅をとるクーラーボックスならなおさらです

食材は余ることがあってもドリンクが余ることはあまりないのですからね

AOクーラーがおすすめの理由は保冷力とお手入れ簡単その他にも

AOクーラーの保冷力

実際に使ってみての保冷力は冬で一泊、夏は夜までが限界

使い方や保冷剤にもよると思いますが3年使ってきての実績です

飲み物は寝るまでに基本飲み切ることが多いので夜まで保冷できれば十分

冬に関してはペットボトルの炭酸が凍るほどの保冷力です

お手入れが簡単

AOクーラーのインナー素材にはウォーターベッドや地面に設置するプールなどにも使われている素材と同じ高品質TPUライナーが採用されています

なので、水を弾いてくれるので拭いただけできれいになるのでお手入れが簡単

しかも、インナーは引き出すことができるのでしっかり乾かすこともでき嫌な匂いもつきにくいです

その他外側には実用的なポケット

外側にはポケットがありゴミ袋などを入れておくことができて便利

キャンプ場に向かうときに、ご飯やお菓子を食べたりすることが多いので

意外とキャンプ場に着いたらすぐゴミ袋を使いたいときがあります

そんなときすぐ取り出せるのでファミリーキャンパーにとって助かるポイントです

まとめ

AOクーラーを買うとファミリーキャンプがより楽しくなります

是非クーラーボックスを探す時の参考にしてみてください

  • 飲み物と食材は分けるのがおすすめ
  • 飲み物を入れるならソフトクーラーで十分
  • ソフトクーラーなら撤収時も楽
  • AOクーラーの保冷力は抜群
  • AOクーラーはお手入れ簡単