月1回のファミリーキャンプを楽しむ、ファミリーキャンパーのyoiです

夏キャンプと言えば、涼を求めて水遊びをすることが多いですよね?そんな時こんな悩みはありませんか?

子供を水遊びさせたいけど、キャンプだと色々大変
そこで、今回はそんな悩みを解決するためのギア3選を紹介します。今回紹介するギアは2年以上愛用しているお気に入りギアなのであなたのキャンプライフの役に立つと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです!!youtubeでも詳しく紹介しています↓
1.whatnot ワンタッチバスケットクリア
このワンタッチバスケットの特徴はこちら

ワンタッチバケットの利便性はそのままに、半透明生地を採用し、海、川、プールでも活躍する予感!
引用元:whatnot
ワイヤー素材もステンレスに変更し、水に強い仕様にしました
whatnotのワンタッチバスケットは使っている方が多いのではないでしょうか?そのシリーズの中の一つです
水に強い使用になっているので、濡れたものをそのまま入れることもできるし洗濯物を入れておくこともできます。利便性はワンタッチそのままなので使わない時はコンパクトになり、収納力抜群でギアを入れて行ってキャンプ中はランドリーボックスとして使うというな方法もあります
あとは見た目も半透明とかっこいいのでどんなキャンプサイトにおいてても馴染みます
また、キャンプだけでなくプールや海に行くときにも大活躍します。バック自体自立するのと、底面が直接地面につかないように脚がついているのでこれが地味に便利!!底面全部が汚れると掃除も大変ですからね。
これは1家に1個あって困りません
水に強く、自立もでき、デザインもおしゃれなので濡れた物入れに最適
2.nomadix タオル
nomadixタオルの特徴はこちら

丈夫で多様な使い方ができるようデザインされたオリジナルタオル
- 超吸水性
- 速乾性
- 砂がつきにくい
- カビに強い
- ペットの毛がつきにくい
吸水性
引用元:nomadix
重量の4倍の水を吸収可能
乾燥にかかる所要時間
従来のコットンタオルの4倍の速さ
このタオル1枚で、大人1人、息子2人で使っても吸収してくれます!!そして、バスタオル以上の大きさにも関わらず、畳んだ際フェイスタオルよりも嵩張りません。そして、外で使う時うっかり落としたりしても安心。砂がつきにくい使用になっているため払えば簡単に落ちます。泥とかは落ちませんが。それでも、アウトドアで使うにはとても適していると思います
またデザインがおしゃれで人気のものは完売して手に入らないものもあります。自分のお気に入りであまり人と被らないっていいですよね。自分のお気に入りを探す楽しみもあります
4人家族で水遊び用であれば1枚で十分事足ります。お値段はそこそこするのでまずは1枚用意することをお勧めします
4人家族ならnomadisタオル1枚あれば十分
3.Foxdoor 折りたたみハンガー
折りたたみハンガーの特徴はこちら

洗濯ばさみ付で実用性が高く、コンパクトに収納できるハンガー。展開時:幅36×高さ20cm、収納時:幅5.2×高さ19cm。
引用元:Foxdoor
まずキャンプにハンガーあるとめっちゃ便利です。キャンプ場でちょっと干したい時ガイロープに引っかけたり、車の上に広げたり、ハンガーラックがあればそれに引っかけたりできますが、布が重なって全然乾かなかったり、ずれ落ちて気づいたら芝だらけになっていたりと意外と干そうと思ったときに場所がなく悩むと思います。それなら家のハンバー持って行けばいいとなると思いますが、やっぱり嵩張りますよね。そして、入れ忘れてしまうということもあるんじゃないでしょうか。Foxdoorさの折り畳みハンガーなら専用の袋がついておりそのままギアボックスに入れておけば忘れることもありません。また、このハンガーは洗濯バサミがついており、タオルを干すときにとても便利です
なので、水遊び後の水着や濡れた Tシャツ、タオル全てこれで干せます
それ以外にも、雨の日にレインコートをかけたり、冬はアウターをかけたりと正直年中使います。家族4本分でもかなりコンパクなので常にギアボックスに入れてキャンプに行っているぐらいです
使ってみるこの便利さから抜け出せなくなりますよ
折りたたみハンガーあれば便利
まとめ
以上、夏キャンプにあると便利なギア3選でした。持っているという商品もあったかと思います。それぐらい便利な商品です
実際どの商品も、夏だけでなく日常や年中キャンプで使えるギアです。迷っているならこの夏購入して長く使うことをお勧めします。キャンプギアは一期一会ですからね
それでは、ファミリーキャンプ楽しんでいきましょう!!